【雑談】ハードウェア 無線のはなし(1)
  • 3203

【雑談】ハードウェア 無線のはなし(1)

無線と言ってもPC間の通信用の無線です
最近、Bluetooth、WI-FI、Zigbeeなど無線を使ってリモート制御・・・・
とおっしゃるお客様が多い。
ADコンバーターのデータを送るのならわかるのだが、単なる制御の場合もあり、そこに必要なのだろうか?
またよく聞く話で、それらの無線で動画像を送るシステムを展示会などに持ち込んでみると、接続がよく切れて使い物にならなかった。などと耳にする。
これらは、ほとんど「PC+OS」が介在するので、タイミングの問題が曖昧なまま残るのだが、この事を良く理解しているユーザーは少ないような気がする。
その使い方、本当にリーズナブル?
コマンド送信だけなのにBluetoothは必要ですか?
大量なデータを連続して送る事に使えるのか?
その手の検討が欠けている気がするのは私だけ?
大量データについてだが
動画像のシステムを組む時には、流れる画像データが滞る事がないようにデータのスルーレートと処理内容・速度、使用するデバイス等々を考慮してシステム構成から設計する訳だが
ここに、OSやデバイスドライバなどが介在したら、どうやってタイミングの担保をすれば良いのか困ってしまう。
OSに繋いだBluetooth、WI-FIはいろんな事が出来るようにデバイスドライバに沢山の機能が入っている。うっかりすると、今使わない機能がデフォルトでONになっていて余計な動作をしたままなため、システムのパフォーマンスが目論んだほど上がらないという事もある。
このPCが同時にリアルタイム・グラフィック処理などしようものなら、通信に必要なタイミングの部分がブラックボックスになってしまうようなことに・・・
Bluetooth、WI-FI、Zigbeeなどは、あくまでも汎用のI/Fなので使い方次第では期待したパフォーマンスが出ないことも念頭に置いて取り掛かることが重要かと思います。
というわけで、今回はこれにて御開き。

※内容の真偽については保証いたしかねますので、ご自分でお調べください。

© Copyright 2015 株式会社相信